• 2023年11月10日(金)

    性に関する統一LHR

    11/9(木) 今年度は,名瀬特洲会病院 産婦人科医 小田切幸平先生に講話していただきました。

    04妊婦体験1 12性感染症に対する実験コップの水混合4

    性に関するクイズや,性感染症の拡がりについて目で見て体験する実験,妊婦さん体験,赤ちゃんの模型体験など,短時間で深く性について学べました。実際の産婦人科医療の現状がわかる貴重な機会に,生徒は興味津々に耳を傾けていました。

    15性感染症に対する実験 終了後色比較2 18 赤ちゃんの模型体験

  • 2023年11月07日(火)

    第54回文化祭が開かれました。


    11月2日(木)第54回文化祭が開かれました。
    「☆23の星☆皆が主役☆?一夜限りのアマテイ祭? welcome to amami night school!」をテーマに,各クラスや授業で取り組んだ,ステージ発表や展示に生徒一人一人が全力で取り組みました。
    本年も第一部は,「芸術鑑賞会」として一般のアーティストにも参加していただきました。今年は,松元孝子琉舞道場の皆さんによる「琉球舞踊入門」と題した公演で,琉球舞踊の著名な演目と歴史的背景,その魅力について学ぶことができました。
    第二部には各クラスによるステージ発表が行われ,少人数で人手が少ない中での準備でしたが,生徒諸君も充実した時間が持てたようです。
    また,展示鑑賞時間には,バザーも開かれ,家族連れの参観者も多く,にぎやかなひと時を過ごすことができました。

     

     

    IMG_3208  IMG_3289  

     

     

     

     

  • 2023年10月26日(木)

    前里君,全国大会へ!


    10月15日,鹿児島市の開陽高校で行われた,定時制・通信制高等学校体験発表大会鹿児島県大会で,本校3年の前里一成さんが,最優秀賞に選ばれ,11月に行われる全国大会に出場することとなりました。前里君は,小学校時代のいじめを受けた体験や,介護福祉施設で働く現在の経験から,つらい体験があるからこそ,それを生かして明るい未来を切り開くことができると,自分の信念と未来への夢を語って聞く者の共感を呼びました。
    本大会への本校からの参加は三名結果は以下の通りです。
    最優秀賞 前里一成さん
    優良賞 神崎亜衣さん
    優良賞 島田信愛さん

    DSC_7560  DSC_7632

  • 2023年10月25日(水)

    郷土学習の時間「夜光貝キーホルダーをつくろう」

    10月24日(火)に奄美少年自然の家から講師の方を2人お招きして全学年で「夜光貝キーホルダー」を作成しました。

    紙やすりを使ってひたすらに磨きをかけます

    WIN_20231024_17_44_42_Pro WIN_20231024_18_02_06_Pro

    最後に磨き粉で磨き,キーホルダーに加工します。できあがりです

    WIN_20231024_18_51_31_Pro

    みんな大満足の出来で,身近にある材料を用いて貴重な経験ができました。

    完成した作品は11月2日(木)の文化祭で展示します。

    奄美少年自然の家の谷山さん,中山さん,御指導ありがとうございました。

    WIN_20231024_19_21_32_Pro

  • 2023年10月11日(水)

    10/11(水)ALT新任式

    本日,新しくALTである Aaron Klein(アメリカ・コロラド州出身)が奄美高校へ赴任してきました。教頭先生から紹介の後,英語と日本語を交ぜて,「奄美には以前来たことがあり,環境が良い所」,「アローン」と呼んで下さいと親近感を持って生徒へ向けて抱負を語りました。

    WIN_20231011_17_21_04_ProWIN_20231011_17_22_10_Pro

  • 2023年10月03日(火)

    令和5年度 選挙に関する講話・模擬投票

    10月2日(月),1時間目の時間に選挙に関する講話・模擬投票が行われました。

    生徒・職員から5名が立候補して,奄定市議会議員選挙という形で実施しました。

    それぞれの演説を聴いたあとは,いざ投票です。

    WIN_20231002_18_16_13_Pro

    多目的ホールを投票所に模して,投票の流れを体験しました。

    WIN_20231002_18_16_52_Pro

    どの候補者が当選したのかな?

    選挙に参加する意義と,投票の流れを体験できた有意義な時間となりました。

    奄美市選挙管理委員会,明るい選挙推進協議会の皆様,ありがとうございました!

  • 2023年10月03日(火)

    新生徒会役員任命式

    10月2日(月)、奄美高校定時制多目的ホールにて、21日の選挙で選出された新生徒会役員の任命式が行われました。任命されたのは

    会   長    上原 良源 さん (1年 )
    副 会 長    島田 信愛さん  ( 2年 )
    書記会計   小林    薙  さん  ( 3年 )の三名です。

    新会長の上原君は、「高校生活が良い思い出が作れるように頑張りたい」,「明るく元気のある学校にしていきましょう」と抱負を語ってくれました。WIN_20231002_17_24_04_Pro WIN_20231002_17_23_39_Pro 

    WIN_20231002_17_23_15_Pro WIN_20231002_17_25_54_Pro

  • 2023年09月22日(金)

    「生徒会役員改選選挙」

     9月21日(木)生徒会役員改選立会演説会及び投票が行われました。
     3人の生徒が立候補し、それぞれが生徒会役員になっての目標「学校行事などをスムーズに運営したい」「生徒会に入りいろいろな体験をしたい」「ボランティア活動など積極的に取り組みたい」などを話していました。
     演説会後,生徒全員の投票の結果を元に新しい生徒会役員が話し合いによって決定します。新生徒会役員の任命式は10月2日(月)に予定されています。

     

    WIN_20230921_20_07_11_Pro WIN_20230921_20_12_51_Pro 

    WIN_20230921_20_15_36_Pro WIN_20230921_20_22_50_Pro

  • 2023年09月21日(木)

    校内体験発表大会開催される


    9月20日(水)第54回校内体験発表大会が開かれました。

    日頃の仕事や学校生活の悩み,高校入学までの体験,将来の夢などについて,各学年の代表8名がそれぞれに思いを語ってくれました。

    審査の結果以下の3名が入賞し,10月に開陽高校で行われる県大会への出場権を得ました。


    最優秀賞 2年 神崎 亜衣 さん
    優秀賞 3年 前里 一成 さん
    優秀賞 2年 島田 信愛 さん

     

    IMG_3036  IMG_3062

  • 2023年09月01日(金)

    二学期始業式

      9/1(金)表彰式の後,二学期始業式が行われました。脇校長先生から,今,開催している「バスケットボール ワールドカップ」日本代表監督のトム・ホーバスさんの名言,「東京オリンピックの決勝戦でアメリカ(女子)と対戦する」「言葉に出すことで目標達成」「日頃の小さい事の積み重ねの大切さ」などを紹介しながら話されました。その後,生徒へ日頃より一人で悩むことなく,誰かに相談すること,挑戦する気持ちをもって二学期を過ごしてほしいと締めくくりました。始業式後,進路指導部・生徒指導部からの話があり,生徒は真剣なまなざしで聞いていました。

    WIN_20230901_17_30_47_Pro  WIN_20230901_17_31_51_Pro 

    WIN_20230901_17_33_50_Pro  WIN_20230901_17_52_32_Pro