アーカイブ
2024年6月
2024年06月20日(木)
令和6年度 1学期交通安全教室
奄美警察署交通課の方を講師にお迎えして,1学期交通安全教室を開催しました。
DVDによりドライバー目線や自転車の目線,歩行者の目線での交通事故の危険性,危機管理の注意点などを学びました。
また,講話において,交通事故の発生件数や,どのような事故が多いのか,そして自転車の事故に対する注意点やマナーなどの話を聞きました。
「きっと車は止まるだろう・・・」という意識を「車が出てくるかもしれない」と意識を変えて,交通安全に気をつけることを学びました。
生徒たちは,交通事故の多さや,どこにでも危険が潜んでいることなどを改めて学び,気を引き締めていました。
2024年06月14日(金)
令和6年度薬物乱用防止教室
6/13(木)奄美警察署の方を講師に招き,薬物乱用防止教室を行いました。薬物の種類やからだ・脳への影響などたくさんのことを教えていただきました。
また,近年県内で発生した薬物に関する事案を聞く中で,若者が関わっている事案が多くなっているとのことでした。改めて「薬物には絶対に手をださない」という強い意思を持つことの大切さを感じさせられる講習会となりました。2024年06月06日(木)
第1回 読書推進デー
6月6日(木)LHRの時間に読書推進デーを行いました。
今回の課題図書は書名『地球から来た男』 著者 星 新一でした。
1年生は初めての読書推進デーということもあり副担任の先生に物語を朗読してもらいました。
読書を通して,物語を読む楽しさを少しでも感じてもらいえるとうれしいです。
【感想の一部を紹介します。】
・この日々は当たり前じゃなくて家族や周りの人に支えられているおかげだから感謝しないとなぁと改めて考えさせられた。
・面白かった。
・久しぶりに朗読してもらい新鮮だった。