アーカイブ

2025年9月

  • 2025年09月29日(月)

    新生徒会役員任命式

    9月29日(月)、奄美高校定時制多目的ホールにて、18日の選挙で選出された新生徒会役員の任命式が行われました。任命されたのは

    会 長     肥 後 弥 月 さん (2年)
    副 会 長   宮 本 蓮 斗 さん(2年)
    副 会 長   内 藤 ののかさん(1年)
    書記会計  小野田 凌 也さん(1年)

    の四名です。

    新会長の肥後さんは、「高校生活が良い思い出が作れるように頑張りたい」,「明るく元気のある学校にしていきましょう」と抱負を語ってくれました。

    役員任命式1 役員任命式2

    役員任命式3 役員任命式4

  • 2025年09月19日(金)

    令和7年度 生徒会役員選挙

     9月18日(木)生徒会役員改選立会演説会及び投票が行われました。
     4人の生徒が立候補し、それぞれが生徒会役員になっての目標「全学年合同行事を増やしたい」「皆の希望を聞いて叶えたい」「生徒会行事の運営をしたい」などを話していました。
     演説会後,生徒全員の投票の結果を元に新しい生徒会役員が話し合いによって決定します。新生徒会役員の任命式は9月29日(月)に予定されています。

    生徒会選挙1 生徒会役員選挙2

    生徒会役員選挙3 生徒会役員選挙4

  • 2025年09月18日(木)

    令和7年度 校内生活体験発表大会

    9月17日(水)第56回校内生活体験発表大会が開かれました。日頃の仕事や学校生活の悩み,高校入学までの体験,将来の夢などについて,各学年の代表7名がそれぞれに思いを語ってくれました。審査の結果以下の3名が入賞しました。10月に開陽高校で県大会が行われます。選ばれた生徒は大会までにさらに磨きをかけて県大会も楽しんで参加して欲しいです。
    最優秀賞 1年 内藤 ののか さん
     優秀賞 1年 小野田 凌也 さん
     優秀賞 1年 米山 開登 さん

    生活体験発表会1 校内生活体験発表大会2

  • 2025年09月02日(火)

    令和7年度 2学期始業式

    9月1日(月)2学期がスタートし,1学期に実施された検定試験2級・1級合格者の表彰式と始業式が行われました。表彰式では,9人の生徒が表彰されました。

    始業式では,校長先生・進路指導・生徒指導・教務の先生方から,新学期をスタートするに当たっての心がけることや注意することなどの話がありました。

    特に校長先生からは,大きく3つの話があり

    1.9月1日が防災の日であり,日頃から避難経路や家族との連絡方法などの確認をしておくことが大切である。

    2.携帯電話の適切な使用方法について,加害者にならないため,被害者になったときのため,普段から相談する関係性を築いて欲しい。

    3.1日24時間の約2%である30分を自己啓発のためにやれる・できるという意識を持って,自分自身に投資・挑戦して欲しい。

    最後に,忙しくても充実した実りのある2学期にして欲しいと結ばれました。

    表彰2 校長先生

    進路