公開日 2024年05月23日(Thu)
5月23日(木),19時15分から防災避難訓練を実施しました。今回は,地震のあと津波が発生することを想定し,本番さながらの停電の状態を作り,「押すな・走るな・慌てるな」を厳守しながら,生徒達は教室がある2階から6階まで,各自の携帯の明かりを頼りに階段を上がり,避難経路を確認しました。いざ災害が起こったときに冷静かつ迅速な行動できるように,普段から防災意識を高める必要があります。教頭先生からの講話では,災害が起こらないのが一番だけれど,もし起こったら,自分の生命を何より大切にして日頃から慌てずに行動できるように心がけましょうとお話をいただきました。