記事

2019年9月2日

  • 2019年09月02日(月)

    2学期始業式

     2学期の始業式が行われました。始めに,全国大会の表彰と報告があり,柔道の鹿児島県代表として全国大会に出場した3年の眞正博さんが表彰されました。全国の強豪選手と戦った心境と応援への感謝の気持ちを報告し,石澤奨学会理事長賞を受賞した喜びを語ってくれました。校長先生の式辞では,「感謝することが自分の心をプラスにする」「人のために頑張ろうとする気持ちが自分のエネルギーになっていく」というお話でした。眞さんの報告と校長先生の式辞を聞いて,生徒達は新しい気持ちで2学期をスタートできたようです。 

     

    DSC_0010 DSC_0001 - コピー

2019年7月19日

  • 2019年07月19日(金)

    1学期終業式

    まず初めに,珠算・電卓実務検定試験・普通計算部門(電卓)の1級と2級の表彰が行われました。続いて,3年生の眞さんの全国大会出場の壮行会が行われました。眞さんは8月4日に東京の講道館で開催される柔道全国大会に出場します。この後の終業式では,堀之内校長より2つのお願いがありました。44日間の夏休みを有意義な時間とするために,1つ目は先を見て「今何をなすべきか?」を考えて欲しい。2つ目は自分らしさを改めて考えようでした。他人と比べるのではなく,自分には,すばらしい面がある。自分の中の自分は賢い,「内なる自分と向き合う時間を設けて欲しい。」と話がありました。

    《表彰式》

    DSC_0002 DSC_0003

    《全国大会壮行会》

    DSC_0006 DSC_0009

    《終業式》

    DSC_0010 DSC_0012 

2019年7月18日

  • 2019年07月18日(木)

    1学期クラスマッチ

    1学期クラスマッチが行われました。今回はバレーボール・バドミントン・バスケットボールの3種目で、各種目の間には学年別にテニスボールを投げてシャトル倒しとフリースロー大会も行われました。1年生から4年生まで楽しく汗を流しておりました。

    《開会式・準備運動》

    DSC_0003 DSC_0007

    《バレーボール》

    DSC_0013 DSC_0014

    《バドミントン》

    DSC_0021 DSC_0033

    《バスケットボール》

    DSC_0072 DSC_0100

     

     

2019年7月11日

  • 2019年07月11日(木)

    第7回ボランティアデー

    奄美地方はまだ梅雨明けしていませんが、今日は曇天の中一学期最後のボランティアデーが行われました。先週に引き続いて県立奄美図書館の駐車場の横の草取りをするグループと学校周辺のゴミ拾いに別れて清掃活動に頑張りました。とても綺麗になりました。

    DSC_0002 DSC_0004

    次回は9月12日(木)の予定です。

2019年7月5日

  • 2019年07月05日(金)

    第1回学校保健委員会

    学校医,学校薬剤師,保護者も参加して,第1回学校保健委員会が行われました。

    校医の先生方から,「防災意識を高校生の頃から高めてほしい。」

    「歯科治療をしっかり行ってほしい。」などの指導助言がありました。

    DSC_0008 DSC_0009

     

     

     

2019年7月4日

  • 2019年07月04日(木)

    進路講演会が実施されました。

      7月4日木曜日,ロングホームの時間等を利用して午後6時20分から「進路講演会」が行われました。ハローワーク名瀬から講師をお迎えして,近年の就職の状況,職業選択に必要な知識,社会人としての心構え等について講演していただきました。

     ご自身の長年の職業紹介の経験に基づいて、わかりやすく職業選択や職業の適性等にアドバイスをいただきました。実際に職を持つ生徒の多い本校生には実践的で具体的なアドバイスが大いに共感を得たようです。 

       参加した四年の一人は「先生のお話を聞いて,職業選択の大切さがわかりました。自分なりに納得のいく人生の選択をしようと思いました。とてもためになりました。」と語ってくれました。

    受験を控えた三,四年生にも,進路選択を考えるべき一,二年生にも、今後の人生を見つめ直すよい機会となりました。

    DSC_0005 DSC_0004

  • 2019年07月04日(木)

    第6回ボランティアデー

    今日の奄美地方は朝から雨が降っていましたが、ちょうどボランティアデーの開始前には小雨になり、外で決行することにしました。県立奄美図書館の駐車場の横の花壇の草を皆で草取りをしました。ちょうど雨に土が濡れて草が抜けやすかったみたいです。皆さんの頑張りで花壇が綺麗になりました。

    DSC_0001 DSC_0006

    次回は7月11日の予定です。

2019年7月2日

  • 2019年07月02日(火)

    令和元年度 1学期 交通安全教室

     3時間目に奄美警察署から講師をお招きし、1学期「交通安全教室」が実施されました。

    まずはじめに,実際のドライブレコーダーの記録をDVDに収録したものを視聴し、その後、講師からのお話ががありました。

    DSC_0004 DSC_0006

2019年6月28日

  • 2019年06月28日(金)

    進路オリエンテーションが開かれました。

    6月28日金曜日,期末考査の最終日に3・4年生向けに「進路オリエンテーション」が開催されました。
    7月1日の求人票の解禁から始まる就職活動の開始を前に,進路決定への日程,面接や試験の詳細について進路指導部からの説明を受けました。

    卒業予定者は進路への決意を新たに,各自の目標を再確認していました。
    今年の卒業予定者は3年の3年就業コースが4名,4年生が3名の計7人です。
    DSC_0004  DSC_0005

2019年6月20日

  • 2019年06月20日(木)

    薬物乱用防止教室

    奄美警察署の職員をお呼びして,薬物乱用防止教室が行われました。

    薬物乱用は本当に身近な問題であること,薬物の危険性や依存性など再認識

    することができました。

     DSC_0001 DSC_0003

     

  • 2019年06月20日(木)

    第5回ボランティアデー

    今日は第5回目のボランティアデーでした。昨日はどしゃぶりの雨、そして明日も雨の予想の中、今日は外でゴミ拾いができました。毎回進んでこのボランティアデーに参加してくれる生徒もいます。嬉しいですね。

    DSC_0007 DSC_0005

    次回は7月4日(木)の予定です。

2019年6月13日

  • 2019年06月13日(木)

    第4回ボランティアテー

     奄美地方は梅雨に入り,晴天が続いておりましたが、今日の午後より雨模様となりました。今日のボランティアデーは教室や多目的ホールの窓ふきをしました。前回同様たくさんの生徒が参加してくれました。 

          DSC_0002     DSC_0007

    次回は、6月20日(木)の予定です。

     

2019年6月6日

  • 2019年06月06日(木)

    第3回ボランティアデー

     今日は第3回目のボランティアデーでした。奄美地方は梅雨に入ってますが、今日は夏日で蒸し暑い天気の中、多数の生徒がゴミ拾いに参加してくれました。

    次回は6月13日(木)の予定です。

             DSC_0001          DSC_0003

2019年5月30日

  • 2019年05月30日(木)

    第1回読書推進デー

     

    第1回読書推進デーが行われました。

    今回の課題図書は,渋谷ギャル店員 ひとりではじめたアフリカボランティア(著者:栗山さやか 出版社:金の星社)でした。

    全学年,時間いっぱい真剣に読書に取り組んでいました。

    読書を通して,自分以外の人の考え方を知り,凄いなあと思ったり,共感したりすることで,自分自身を考えるきっかけになったことと思います。

    DSC_0007 (2) DSC_0012(2)

     

  • 2019年05月30日(木)

    第2回ボランティアデー

     奄美地方は梅雨に入りましたが、今日は晴天の中、校外のゴミ拾いができました。登校途中の生徒も合流し、職員と共に世間話をしながらボランティア活動に取り組んでいました。

     次回は6月6日(木)の予定です。

    DSC_0002 DSC_0003

2019年5月23日

  • 2019年05月23日(木)

    生徒総会が開催されました

    5月23日木曜日の3校時に,多目的ホールで本年度の「生徒総会」が開催されました。開会に先立って教頭先生から,「自分たちのことを自分たちで討論して決める会議は人間社会の基本です。皆真剣に討議に参加しよう。」とのお話がありました。総会は議長と副議長に1年生宮本君と2年生中島さんの2名を選出し,昨年度の経過報告や,本年度の予算案などについて報告と審議が行われました。特に学校への要望事項では各学年から,熱心な意見の表明がありました。新たな令和の「アマテイ」生徒会の出発に向けて,生徒全員の結束を確認できる会となったようです。

    DSC_0014  DSC_0015

  • 2019年05月23日(木)

    第1回ボランティアデー

     あまていでは,例年5月から10月までの毎週木曜日(テスト期間等を除く)にボランティアデーとして,16時50分~17時10分までの20分間、学校周辺のゴミ拾いを行っています。

     今日は,梅雨の合間の晴天の中,第1回ボランティアデーがありました。久しぶりのゴミ拾いで,ゴミもたくさん拾うことができました。

     次回は来週の30日(木)に行います。

    DSC_0001 DSC_0006

2019年5月17日

  • 2019年05月17日(金)

    定通併修開講式

     奄美高校定時制では,4年間で卒業するところを「定通併修」として2・3年次に開陽高校通信制の課程(スクーリング)を受けることによって,3年間で卒業することができます。

     今日は,この定通併修の開講式が本校会議室で行われ,開陽高校通信制の先生からのお話のあと,スクーリングのことやレポート提出などの説明を受けました。

    DSC_0002 DSC_0007

     

2019年5月10日

  • 2019年05月10日(金)

    PTA総会

     5月10日(金)19時30分より令和元年度のPTA総会が行われました。新役員も決まり,坂元会長を中心に眞副会長,有川副会長,鶴川副会長(教頭),松山監事のメンバーで本年度のPTA行事を運営してまいります。その後,学校からの連絡があり,保護者の皆さんは学級PTAまで熱心に参加されておられました。

    DSC_0003 DSC_0009

     

2019年4月19日

  • 2019年04月19日(金)

    1日遠足が実施されました。

     4月19日好天に恵まれた金曜日。予定通り「新入生歓迎一日遠足」が行われました。   午前10時30分あさに海浜公園に集合した後,山上の赤崎公園を目指し四年生を先頭に出発。30分ほどで目的地に到着した後,生徒会の進行により対面式が行われました。

    執行部の挨拶,ユーモラスな部紹介と一年生一人一人の自己紹介が行われ,新入生も先輩方と一体となり、新たな「アマテイ」の結束を固めることができました。  

     昼食をはさんで、野球等のレクレーションも行われ,生徒・職員も快い汗を流し、あるいは談笑しつつ,四学年の絆を固めるよい機会となりました。

    DSC_0067DSC_0105

2019年4月9日

  • 2019年04月09日(火)

    入学式

     平成31年度の入学式が行われました。今年度の新入生は男子7名,女子3名の計10名があまていの仲間入りをしました。堀之内校長より新入生に3つのお願いがありました。「目標を持とう」「笑顔のあいさつ」「全員で卒業しよう」の三点のお話がありました。また本年度のテーマに「日頃からよく考えること」を挙げ,今年一年自分の振り返りを考えながら全力を尽くして頑張っていこうとエールを送りました。

    DSC_0006 DSC_0016

    DSC_0019 DSC_0025

2019年4月8日

  • 2019年04月08日(月)

    新任式・始業式

     今年度の人事異動で新しく4名の先生方が奄美高校定時制に赴任されました。新任の染川昌輝事務長は出張のため不在でしたが,3名の先生方があいさつをされました。まず山田摩理子先生(保健体育)は「イメージトレーニングが一番大事」と話されました。次に,畠中洋先生(商業科)は「楽しく元気よく学校生活を」とエールを送りました。最後に島田聡吾先生(商業科)は「奄美でいろんな事を学んでがんばりたい」と抱負を語られました。生徒を代表して小野生徒会長が「仕事と学校の両立は大変ですが,これから始まる学校生活の中で時には厳しく,時には温かいご指導をよろしくお願いします。」とあいさつをしました。

     続いて行われた始業式では,堀之内校長より「昨年一年間取り組んだ『何でも挑戦しよう』と『よく考えてみよう』を今年度も継続していくこと」と,新たに2つの提案がありました。一つ目は「チーム奄高として奄定の取組を内外にPRしてほしい。」と要望。もう一つは「トラブルを学びに変えよう」との話がありました。「失敗してもよい,失敗は財産だ。奄高は創立102年目に入る。プライドと誇りを持って3年後,5年後の自分はどうなっているか想像しよう。」とこの一年の頑張りに期待されました。

    《新任式》

    DSC_0004 DSC_0005

    DSC_0009 DSC_0010 

    《始業式》

    DSC_0012 DSC_0015

     

2019年3月25日

  • 2019年03月25日(月)

    表彰式・修了式・離任式

     表彰式は,簿記実務検定2級と原価計算1級,情報処理検定ビジネス部門1級等の表彰が行われました。続いて修了式が行われ,堀之内校長より「1年間のテーマを振り返り,いろんな事を考え結果より過程が大事であること。またイチロー選手の引退を通し,つらいときにいかに前の方へ向けて考えることが大事である。」と話がありました。引き続いて離任式が行われ,今回の人事異動で島を離れることになった4名の先生方のお別れのあいさつがありました。矢野事務長は「自分を大切に。自分を傷つけないこと」,海江田先生は「体力とコミュニケーション能力を身につけること」,三園先生は「卒業した後に行きたい道に行けるように努力すること」,最後に鶴先生は「1年間の思い出を振り返り,卒業はしてください」と話がありました。最後に生徒会の小野会長が一人ひとりの先生方との思い出を語り,笑いあり涙ありの離任式となりました。

    《表彰式》

    DSC_0032 DSC_0034

    《修了式》

    DSC_0035 DSC_0036

    《離任式》

    DSC_0039 DSC_0040

    DSC_0041 DSC_0042

    DSC_0044 DSC_0053 

     

2019年3月1日

  • 2019年03月01日(金)

    第49回卒業式

    本日,奄美高校定時制第49回卒業式が行われました。今年の卒業生は4年生課程の3名でした。在校生代表の送辞では,卒業生一人一人に対して楽しかった思い出と感謝の気持ちが語られました。卒業生代表答辞では,卒業までの道のりを堂々と伝え,後輩たちにエールを送って締めくくられました。定時制らしい温かい卒業式だったと思います。卒業生の皆さんの活躍を心からお祈りします。

    DSC_0061 DSC_0036

2019年2月26日

  • 2019年02月26日(火)

    定通併修説明会

     来年度の定通併修制度を希望する1年生に対する説明会が実施されました。定通併修制度とは,卒業に必要な単位数の一部を開陽高校通信制課程で修得することによって,3年間での卒業を可能にする制度です。本来4年間で卒業する奄美高校定時制で平成5年度から実施されています。参加者は申請条件などの説明を真剣に聞いていました。

    DSC_0017 DSC_0018

2019年2月7日

  • 2019年02月07日(木)

    第3回 読書推進デー

     今回は,前進力(著者:三國 清三,出版社:講談社)の[第1章から第3章]を読みました。

    〈あらすじ〉15歳で将来の夢を料理人と決め,働きながら夜間の調理師学校に通った日々,ひたすら壁を乗り越え前に進み,料理人として世界的な成功を収めた三國清三氏のお話です。

     読書の後は,感想文を書きました。

      DSC_0015 (2) 

      DSC_0018

        DSC_0020

     

      

2019年2月2日

  • 2019年02月02日(土)

    消費生活講座を開催

    消費生活講座を開催

    1月31日、第1限目の時間に3・4年の卒業予定者を主な対象に「消費生活講座」が開催されました。大島消費生活相談所の相談員に講話をいただき、社会に出てからの、経済生活に必要な「契約」等の知識、「通販でのトラブル」などへの対処法、「賢い消費者になること」の大切さなどについて詳しく説明していただきました。

    参加した4年生は「日頃ニュース等で詐欺被害の話を見聞きしますが、日ごろから対処しておくことの大切さ、相談に乗ってもらえる窓口が用意されていることなどを知り心強く感じました。卒業後は計画的にお金を貯め、私も賢い消費者になりたいとあらためて思いました」と話してくれました。

     

     

    DSC_0011

     

     

     

2019年1月28日

  • 2019年01月28日(月)

    情報モラル教育講座

     ネットポリス鹿児島の戸髙成人先生を講師にお迎えして,情報モラル教育講座を実施しました。毎年,この時期に講演をしていただいていますが,今年は例年と少し雰囲気が異なり,ネット依存の危険性やその対策についてお話ししていただきました。ネット依存が病気として認定されるようになり,今回の講座の質問事項に答えていくと,ほとんどの生徒が依存になっていることに気づかされていました。生徒の感想からは,「いいことを聞けた」「自分もネット依存だ」「生活を変えていきたいと思った」など自分の問題としてとらえることができていたようです。スマホを正しく上手に活用する一歩になってくれたのではないでしょうか。

    DSC_0004 DSC_0008

     

     

2019年1月8日

  • 2019年01月08日(火)

    3学期始業式・大掃除

    2019年のスタートです。今年は,いのしし年ということで堀之内校長より干支では一番最後の年になり締め括りの一番大事な年になるという講話がありました。また、新年にあたり,二つのお願いがありました。一つ目は「何か新しいことをやってみること」。簡単にできることでいいので,チャレンジしようと話がありました。二つ目は「時間を有効に使ってください」と。この二つを意識してやると,いろんなことに気がつき見えてくる。3学期は総仕上げの学期であるので,各人がいい形でしめくくりができるようにとエールを送りました。

    〈始業式〉

    DSC_0002 DSC_0006

    〈大掃除〉

    DSC_0019 DSC_0027

2018年12月21日

  • 2018年12月21日(金)

    2学期終業式・大掃除

    2学期終業式が行われました。それに先立ち,「珠算・電卓実務検定 1級」と「情報処理検定 ビジネス情報部門 2級」の資格取得の表彰が行われました。終業式では,堀之内校長より学期の締めくくりと共に一年の締めくくりをしっかりとして自分のことを振りかえる時間を持つこと。また今後の大学入試改革においては,「何ができるようになったか。」が問われるようになり,「記録をとること」,「考えること」を習慣づけて欲しいとも話された。そして来年に向けていい目標をたて充実した一年になるように期待し,「本気ですれば、たいていのことはできる。」とエールが送られた。

    〈表彰式〉

    DSC_0005 DSC_0004

    〈終業式〉

    DSC_0009 DSC_0006

    〈大掃除〉

    DSC_0029 DSC_0036